忍者ブログ

きまぐれコロンビア案内

コロンビア生活日記です

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


カレンダーをもらっても

ワールドイレブンジャパン さんというサッカー関連サイトの「コパ・アメリカを200倍楽しむ方法!」というページに、2001年のコパ・アメリカについて書いた記事を掲載していただきました→http://copaamerica.blog129.fc2.com/blog-entry-14.html

中身はちょっと前にブロガーに書いたものとほぼ同じです。これは最初メルマガに書いたものなので、どれだけ使い回すのかという感じですね。自分でもあのときのことは断片的にしか思い出せないので(もう10年前か!とびっくりです)、いま新たに書けと言われてもそれは無理なんですけど。

ところで日本以外の国では年末に店でカレンダーをくれたりすることはあまりないと思います。コロンビアも例外ではなく、本屋にちょっと名刺サイズのカレンダーが置いてあったりするくらい。銀行が卓上カレンダーをくれることはあるかな。

だったんですが、なぜか今年は近所の店が2軒もカレンダーをくれました。以前もたまにもらうことはあったけど、2軒はすごい。うちの近所の店というのはどこも個人商店ですから、カレンダーをたくさん作ることはまずないと思うんですが。

1軒は薬屋、1軒は鶏肉屋さんです。

しかし、気持ちはうれしいんですが、普通の家でポスターサイズの一枚ものカレンダーなんてもらっても貼ることはあまりないと思うんだ……。鶏肉屋さんがくれたカレンダーのヒヨコの写真はすごく可愛いんですけど。店ではこれが大きくなったものを売ってるわけですね。

薬屋のは穴があって壁に掛けられたので机から見られるように一応貼ってみましたが、正直言って、もらっても始末に困るというのが現状です。
PR

COMMENT

Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

(08/05 narumi)
(08/05 X^2)
(07/21 narumi)
(07/21 andaluza)
(07/20 narumi)

ブログ内検索

プロフィール

HN:
narumi
性別:
女性
自己紹介:
99年からボゴタ在住。
家族は現地人の夫と犬2匹。

バーコード

ボタン

<<ティッシュを節約する  | HOME |  生鮮専門スーパー>>
Copyright ©  -- きまぐれコロンビア案内 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ