忍者ブログ

きまぐれコロンビア案内

コロンビア生活日記です

   
カテゴリー「医療」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


歯医者に行く2008

なんか旅行の話にはもう少し書こうと思っていたことがあったはずなんですが、いろいろさぼっているうちに2月の終わりから3月前半には体調を崩してぐだぐだになるわでダメダメです。

しかし体調も戻ってきたので、(北半球は)春だし、そろそろ活動を開始することにしました。

私にとって活動とは、医者に行くことです。まず歯医者に行きます。

といってもクリーニングだけですが。例によって保険のきかない歯医者で、5万ペソでした。

ここは民間のビルに入っているんですが、2時の予約というのでちょっと早めに行ったら「2時すぎでないとダメだよ」とビル全体の受付のおじさんに言われました。しばらく待って知ったんですが、2時にならないと受付の女の子自身がいないようです。

歯のクリーニングはなんか塩で磨くような感じです。もっとおしゃれなブリーチとかもあるのかもしれませんが高そうです。いつものクリーニングはその塩のしぶきみたいなのが顔にかかって大変なのですが、今回は口だけ開いたペーパータオルのようなものをかけてもらえました。さらにビニールもかけられました。

しかしほんとに口だけしか開いてません。口の中をいじられていると口で息ができないんですよね…。途中で「息ができません」と言ったら笑われました。いや笑い事じゃないですから。鼻が高い人ならこのカバーが鼻の穴に貼り付いたりしないんですかね。

私の顔は日本人標準からしてもかなり平らな方なんですが、それについては先日眼鏡を作ったときにもちょっと障害になった気がします。その話はまたいずれ。
PR

民間の保険に入らない場合の医療

コロンビアの生活にはアメリカのそれに似たところがあり(というほどアメリカのことは知らないんですが)、安全も医療も金で買うものです。

うちは民間の保険に入っているのでそれを通して医療サービスを受けるのですが、経済的に苦しいとか、体が丈夫なので民間の保険に入っても元が取れそうにないとかで民間の保険に入らないと、公共の医療サービスを受けることになります。

民間の場合は救急を除いて診察は予約制なので、基本的にはあまり待ちません。しかし公共の病院で診察を受けようと思うと、朝早くに行って並ばなくてはなりません。

知り合いの女性は最近、夫の兄の看護でときどき病院に泊まり込んでいるそうです。詳しく聞いていませんが、話の感じからたぶん公共医療。夫といっても彼女は夫とは死別しており、子どもたちにとってはおじですが、彼女にとっては赤の他人。病人本人が高齢であることやいろいろな事情から、他に世話をする人があまりいないようです(しかし彼女も亡き夫もまだ若い(若かった)ので、兄弟といっても異母兄弟ではないかと思われる)。頭が下がります。

本人はほとんど病院のベッドに寝たきりでずっと酸素マスクをつけられ、付き添いが下の世話までしなくてはいけないとか。

看護婦はいないのかと尋ねたら、患者30人に1人くらいだそう。彼女の印象なので正確な数字ではありませんが、とにかく少ないことは間違いないようです。

ただ、病院の建物や施設が見るも無惨に悲惨な状態かというとそうではありません(病院にもよるでしょうが)。一度、夫の従兄弟が入院してお見舞いに行った病院は、普通に小ぎれいな病院でした(もっとも、最近の新聞によると、この病院はコロンビアでも一番いい病院と評価されているよう。何を基準とした評価なのかは、記事の中身を読んでいないのでわかりません)。

また、医師は病院に所属しているわけではなく、市内で最高に高い病院と公共の病院を掛け持ちしている人もいるので、病院によって医療レベルに差があるというわけでもないようです。それでも、民間の方が効率的に、場合によっては公共のものよりも割安にサービスを受けられるということは言えそうです。

ところでその知り合いの女性が興味深い質問をしてきました。「日本では病気の人はあまりいないんですよね」と聞かれたのです。彼女がなぜそう思ったのかは謎です。平均寿命が高いからでしょうか。「いや、病気の人はたくさんいますよ。でも会社に勤めていると健康診断などを義務づけられるから、それで大病の人が少なくなることはありうるかも。でも自殺者はわりと多いし」と答えておきました。

あと、彼女の質問の背景には「日本食は健康的だ」という思いこみもあったようです。でもコロンビアの食事も、普通の家庭の食事なら米と肉、スープと芋や豆という感じで、比較的バランスが取れていると思いますが。ボゴタでは場所柄、魚はあまり食べませんけども。

レントゲンと超音波の検査

乳がん検診のレントゲンと、超音波検査は別の場所なのですが、建物が向かい合わせに建っているので同じ日に予約を入れると便利ですよ、とこの前の有能なお姉さんが教えてくれました。

しかしうまくいかなかったので、結局別々の日に。といってもうちからすごく遠いというわけでもなかったので、さほど不便ではありませんでした。

この種の検査も血液検査と同じく、そればかりやっている専門の機関なので手際はいいです。

受付で名前を言ったりお金を払ったりする

しばし待つ

呼ばれて、服を手術着のようなものに着替える

しばし待つ

レントゲンなり超音波なりを撮ってもらう

しばし待つ

検査結果をもらう

で、終わり。だいたい受付から1時間もしないうちに終わりますが、超音波の方は結果が出るまでに30分から1時間と言われたので、外に出て買い物などしていました。

乳がんの方は、レントゲンのあとに医師の診断がありました。

レントゲンの方ではさほどしゃべることがなかったので試していませんが、超音波技師の人は「スペイン語を話せますか」と聞いてきたので「英語の方がいい」と言ったらだいたい英語で会話できました。

結果については、これらの結果はその日に出ますが、血液検査の方は1週間後に取りに行きます。

すべてが揃ったら婦人科の先生の予約を取り、検査結果を見てもらいます。今回は特に問題がなかったので、ビタミン剤とカルシウムなどのサプリメントだけ処方されました(卵巣を切除している関係で更年期障害が始まりかけているらしいため)。

医薬は完全分業なのでサプリメントは薬局に買いに行きます。先生は「処方箋には1日2錠と書いてあるけど、実際には1日1錠ずつ飲むように。こうしておけば2か月分もらえるから」と言われました。

最初、なぜそんなことをするのかよくわからなかったんですが、正式には処方箋には1か月分の処方しか書けないもののようです。保険会社の薬局に行くと、正副2通もらっている処方箋のうちコピーは向こうが取ることになっているので1度の処方箋で1回しか薬が買えない。ということは1か月ごとに診察を受けて処方箋をもらわなければならないということです。本来、そうすべきなのでしょう。

しかしここは南米。街の薬局に行けば同じ処方箋で何度でも薬を出してもらえるし、古い処方箋でも何も言われません。それどころか、薬の名前を知っていれば処方箋がなくても薬は買えるし、症状を言えば薬局店員の薦めでどんな薬も買えます。本当に「どんな」薬でも買えるのかどうかは知りませんが。

保険会社の薬局だと保険が効いて少し安くなるとは思うのですが、保険会社までバスに乗るのが面倒なので、近所の小さい薬局で買いました。薬によってはどこででも買えるとは限らず、大病院の薬局まで行かなくてはいけないこともあります。

処方されたのはカルシウムとビタミンB、ビタミンCでした。薬局のカウンターでおじさんが「アスコルビン酸……」などと読み上げ、手伝いをしていた小学生くらいの男の子に「アスコルビン酸はビタミンCのことなんだ」と教えたりしているのを微笑ましく見ていたんですが、後から考えると、それは私に聞かせるつもりだった可能性もあるかも、と思いつきました。

「処方箋にアスコルビン酸と書いてあるのにビタミンCを売るのはなぜ?」と思われない用心に。

いや大丈夫、アスコルビン酸がビタミンCであることは知っているし、そもそも医師はアスコルビン酸でなくビタミンCと言ったし、だいたいその先生の処方箋は私には全然読めなくて、薬局のおじさんがすらすら読むのにびっくりしたくらいですから。その時初めて、処方箋にアスコルビン酸と書かれているのを知ったのです。

これで今回のクエスト(笑)はおしまい。2か月後くらいにまた医師の診察に行く予定です。かかった費用は、検査がそれぞれ5,500~7,500ペソ程度(血液検査と検尿はまとめて1回)。薬が全部で22,000ペソくらいでした。

ところでコロンビアで医者にかかるときの推奨、注意事項を。
・自分と家族(血のつながった)の病歴を把握しておく。よほど単純なケースでない限り一般医と専門医の最低2人はかかることになりますが、新しい医師に会うたびに聞かれます。
・保険会社にもよると思いますが、医師に対する予約票のようなものや検査の指示書、処方箋などはもらったらコピーしておく。特に保険会社が出す予約票には医師や施設の住所や電話番号が書かれているのに、行けば回収されてしまうことがあります。医師は病院に所属するのではなく個人でオフィスを構えているケースがほとんどなので、久しぶりに医者に行くときに、「あの先生の電話番号は何だっけ? そもそもどういう名前だったっけ?」などということになる……のはうちだけかもしれませんが。まあ、名前がわかれば電話番号は保険会社が教えてくれるんですけど。
・長期に飲んだ薬などの名前は控えておく。特に持病系の場合、「以前飲んだ薬は何か」と聞かれます。
・薬局で薬を買うときは、有効期限を確認。また、薬は特許品とジェネリックがあり、処方箋を見てどちらを出してくるかは薬局によります。ジェネリックは安いのですが、ものによってはあまり効かない場合があります。いくらぐらいの薬かを医師に聞いておくと、医師がどちらを推奨するかを知る目安になります。

血液検査・つづき

日本の病院だと診察室の一角で採血が行われると思うのですが、ここは血液検査だけをする場所なので、10いくつかの机がずらっと並び、流れ作業のように採血が行われます。採血する人はひたすらこればかりやっているので、まず失敗しません(とはいえ、私の血管は比較的採血しやすいようなので人によるかも)。

やっと血液検査にたどりついたと思ったらまた新たな衝撃が。

採血の若い女性に「では20分おきに血液を採りましょうね」とにこやかに言われました。

ええ~~。それは、1回ではすまないということですか? 正直言って、お腹空いてんですけど……。血液検査の日は朝食を摂らないのは言うまでもないですが、実は前日の夜はあんまりお腹が空いていなかったので夕食を食べていなかったのです。自業自得ですが。

しかしここまで来て逆らえません。20分おきに3回採血するようだったので、また待合室で待とうと思ったんですが、ふと、その隙にほかの検査の予約を取っておこうと思いつきました。

どこで予約を取るのか受付で聞いて、予約の場所まで行ったときには残り10分を切っていました。「25分に検査に行かないといけないんですけど」と言ったら、そういうのに慣れているらしく、「では急ぎましょうね」と言ってくれました。実際には予約はここで取るのではないのですが、名前を入れてもらって検査場所に渡すチケットのようなものをもらう必要があります。

その発行を終わったときにはあと2分くらいだったのですが、同じ建物の中だったので問題ありませんでした。有能なお姉さんでよかった。

結局、11時頃に3度目の検査を終えて建物を出た頃にはかなりヘロヘロでした。そのまま近所の食堂のようなところへ。ここには検査を受ける人がたくさん来るせいか、近所には朝食を出す食堂が何軒かあります。うまい立地です。

とはいえもう朝食という時刻ではなく、パンのようなものを少しだけ食べました。疲れた。

血液検査

歯医者は最後にクリーニングをしてもらって、今回の通院は終わりました。3万ペソでした。

これと並行して、婦人科にも行っていました。子宮内膜症があるので本来はもっと頻繁に行くべきなのですが、2月頃に行き、検査の指示をもらったまま放置していてこの前また指示をもらい直しました。検査内容は血液検査と検尿、乳がん検診(レントゲン)、超音波です。

血液検査と検尿には予約がいらないのでここからスタート。

入っている保険によって違うと思いますが、うちは保険会社のビルでこれらの検査をしています。血液検査の受付は朝の6時から10時なので、早起きが辛い……。

電話で確認したところ、「朝イチの尿を持ってくるように」と言われたので、前日に近所の薬屋で容器を買いました。300ペソですが(15円くらい)、「現地でもらえばタダなのに……」と思うケチな私。

しかし行ってみて衝撃。受付に出したら「採尿の前に体を洗いましたか」と言われ、「いいえ」と言ったら(だって朝イチって言ったじゃん!)、「では使えません」とあっさり切り捨てられました。こういうときに聞く "No sirve." って、本当にとりつく島もないという感じです。

結局、そこでタダの容器をもらってとりなおす羽目に。朝イチでなくてよかったのか。

その後血液検査ですが、受付の後の順番待ちでいつまで経っても名前を呼ばれず、1時間近く待ったあとにそろそろ10時になりそうになったので、催促したら「あ、まだ呼ばれてないの?」と、検査に通してもらえました。

検査の女の子は検査内容を見たあと「何時に起きましたか」と聞いてきて時間を計算しているようだったので、待たされた理由があったのかもしれませんが、それならそうと言ってほしいものです。

半端ですが、続く。

カレンダー

02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

最新コメント

(08/05 narumi)
(08/05 X^2)
(07/21 narumi)
(07/21 andaluza)
(07/20 narumi)

ブログ内検索

プロフィール

HN:
narumi
性別:
女性
自己紹介:
99年からボゴタ在住。
家族は現地人の夫と犬2匹。

バーコード

ボタン

 | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- きまぐれコロンビア案内 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ