アブティロンという木は日本でもよく庭木に使われるそうですが、この花にはハチドリが蜜を吸いに来ます。
夫がこれを庭に植えたいというので、数カ月前、よそから枝をもらってきて挿し木にしました。

左の細長い方は枯れてしまいましたが、右側が無事に育ち、花が咲くまでになったので庭に植えました。

まだまだ小さな木ですが。
うちの向かいにはドゥラスノ(桃?)の木があります。

見にくいですが、実も少しなっています。子どもたちがときどき採って食べているようです。

この鳥はこの木の中から出てきました。実を食べていたのかも。

朝は晴れていたのですが、午後は日は差すものの、こんな空です。

PR
COMMENT