忍者ブログ

きまぐれコロンビア案内

コロンビア生活日記です

   
カテゴリー「買い物」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


プラタノチップス

プラタノチップス

「うちの作物はとってもナチュラルでいいんだよ!」というCMを見かけたことがあったんですが(この説明では全然わからないと思います。すみません)、その商品を店で見かけました。

コロンビアのものだったのかー。あるいは何カ国かで展開しているのかもしれません。CMを見たのは衛星放送なので、コロンビア限定CMなのかどうかよくわかりません。

バナナチップスというのはよくあると思いますが、これはプラタノチップスです。プラタノマドゥロ(熟したプラタノ)、プラタノベルデ(青いプラタノ)、ユカの3種類あります。

プラタノベルデは食べていないんですが、マドゥロは甘くておいしかったです。たしかに元のプラタノの食感などをよく保っている感じ。

ユカもチップス部分はナチュラルっぽくていいのですが、塩辛いです。これはコロンビアのポテトチップス全体に言えることですが。

写真は空き袋ですが、値札まで写ってますね。650ペソ。近所の店で買いました。もっと大きな、2000ペソくらいの袋もあります。
PR

モラを買う

クナ族という民族のモラという伝統工芸品がありまして、最近けっこうメジャーになりつつあるようですね。実家の母は手芸とかをする人なんですが、「モラって知ってる?」と聞いてきました。あんな田舎でネット環境のない人までが知っているとは、日本ってほんとうに情報がたくさんありますね。

興味があるならと、母の誕生日にモラを買って送ろうと思いました。しかしなかなか見つかりません。「カレラ15とカジェ74のあたりのみやげもの屋にあるのでは」と言われたので行ってみました。

この辺にそういう店がいくつかあるのは知っていたんですが、観光客向けの高い店かと思って敬遠してたんですよね。でも意外と高くないし、探していたものが本当に見つかりました。

こういう、素材のままのモラが欲しかったのです。これは魚。


何かの形にするなら正直言って母本人にやってもらった方がよさそうだし(仕上げの粗いのが多い)、何よりも安い。余計なものがない分、送料も安い。これは1枚27500ペソでしたが(1040円くらい)、さらに15%引き。

鳥。


大きめのランチョンマット程度の大きさです。これの縁の始末をして裏地を付けただけで1万ペソアップ。それには「クナ族のモラです」というラベルが付いていましたが、別にいいです。

これをちょっとバッグにするだけで値段は3倍にも4倍にも(それでいてモラ部分は小さい)。この辺が、モラってメジャーになったのかもと思った理由です。

下半分はカニだと思う。上は鳥か花でしょうか。どちらにしても唐突な組み合わせ。


まだ発送していませんが、あとは無事に届くことを祈るのみ。

フアン・バルデスの携帯ポット

夫が職場にコーヒーを持っていきたいというので携帯用のポットを捜していたんですが、結局フアン・バルデスで買いました。


350ml 入りなので、普通のティーカップなら2杯分くらいのサイズ。保温ができるステンレス製です。保温できるといっても数時間後にはけっこう冷めているんじゃないかと思いますが(自分が飲んでいないので未確認)、夫は満足しているのでいいです。29,000ペソでした。

ところでフアン・バルデスのコーヒーって、スーパーで見ると340g入りしかなく、500gはないのかなーと思っていたのですが、直営店の店頭だと500gの豆をその場で挽いてもらえるんですね。初めて知りました。500gの粉を店頭に並べておくと鮮度が落ちるからスーパーには置いてないのか、私が見た時たまたまなかっただけなのかはわかりませんが、基本的に値段は変わらないはずなので直営店があればそこで挽いてもらった方が気分的にお得かも。オーガニックとかではない普通の豆なら500g15,000ペソです。

スーパーの値段表示

いつもの Carrefour で雑誌を買ったら、レシートに 9500 ペソと付けられていました。表紙に 8900 ペソって書いてあるんですけど。

その後、カスタマーセンターで返金してもらいましたが、印刷されている価格まで違っているとは大胆な。わざとではないと思いますが…たぶん。

なのでバーコード表示の値段は信用してはいけません。ふだんあまり買わない物を買うときや特売っぽい商品を買うときは、まず商品のバーコード(の数字)を見、そばにある値段表示のバーコードの数字と照らし合わせます。合っていたら問題ありません(どこの国でもこの仕組みは同じのはず)。

値段表示がなかったり名前は似てるけど数字が違ったりするときは値段確認の機械で確認します。でもこの店では最近、わざとかと思うほどこの機械の数が少ないです。ここで値段が出ないものは、レジで時間がかかる元になる(またはレジを通すこと自体が不可能)ので諦めます。

今回は卵を買おうとしたら、なぜか同じ大きさで 6000 ペソ代のものと 8000 ペソ代のものが混在していて一見見分けがつきませんでした。わざとなのか…。この前、夫に卵を選んでもらったらこの罠に見事に引っかかって高い卵を買わされたので、卵は自分で選ぶことにしています。ちなみにこの値段は 30 個パック。最近卵は高く、近所で買うと 1 個 250 ペソします(約 14 円)。日本の方が安いのでは。

そんなこんなで無事にレジを通過したら、レシートを必ず確認します。ここまでしても、すべての品物を確認するわけじゃないので記憶と少し違っていることはよくありますが、少額なら諦めます。というか、払った価格の方が安いこともあるので、もういいやってことで。

ところで日本のスーパーでは同じ品物で値段が違うものが同時に並んでいることはありえないと思いますが(日本のお客さんは細かいですからね…)、コロンビアではよくあります。例えば乾電池で、「15% 割り引きの 4 個パック」と、「4 個分の値段で 6 個入ったパック」が並んでいたり。それぞれのパックの値段が微妙に違い、どちらが安いかを把握するのに時間がかかります。

また、まとめ買いの方が単価が安いだろうと思うのも日本人が陥りやすい罠。ちょっと前のことですが、牛乳の 1 リットルパックの 4 個入りを買おうとしたら、そこにいたメーカーの宣伝販売員に止められました(平日でもよくメーカーの宣伝販売はいます。みんなかなり親切)。「これはバラで買った方が安いですよ」と言うので、常々それはおかしいと思っていた私は「なぜですか」と聞いてみたんですが、「知りません」と素っ気ない返事。でも持っていた電卓でバラ売りの方が安いことを計算して見せてくれました。宣伝販売というよりも、これをするためにここにいるんですかね、この人…。結局バラ売りを 4 個持たされましたが、バラなら 4 個はいらないんだけど…と思いながら言えない小心者。

なので、まとめ売り(米のようなものなら大きな袋と小さな袋)のどちらが実際に安いかを考えることも必要です。「賢い消費者になろう」とよく言われますが、コロンビアではこうやって賢い消費者になるために日々鍛えられているのです。とでも考えないとやってられません。

メデジンまでドライブ(4)街道沿いの店

通りすぎる車を当て込む店もあれば、近所の人のための店も。


ちょっとしたカフェテリア。朝で霧が出ています。RAPID OCHOA というのはバス会社の名前です。指定の休憩所なのか、あるいは停留所なのかもしれません。


メデジンに向かう途中、昼食をとった店。トラックの休憩所となっている模様。ここのペチュガ・ア・ラ・プランチャ(鶏胸肉を開いて焼いたもの)はおいしかったです。


例のカルド・デ・ガジーナの店。写真には写っていませんが、ここもトラックが多かったです。長距離ドライバー愛用ということなら、あの朝食のボリュームも納得です。トラックには2~3人乗り込んでいることが多いようです。上の店もそうですが、山の中では衛星放送のアンテナが付いている家が多いです。


(1)で書いたオレンジジュースの店の向かいあたりにある肉屋。「牛肉と豚肉あります」と書かれています。ボゴタなどではよく店先に解体しかけの肉が吊されていますが、それがないのはやはり暑いからでしょうか。たまたまかもしれません。手前のクリスマスデコレーションが暑さを増幅します。

帰り道、夫がオレンジジュースの店の辺でちょっと仮眠を取りたいというのでそのすきにアイスクリームでも食べようかと思ったら、意外にもオレンジジュースの店には置いてありません。隣にあるというので行ったら、隣は小さなスーパーでした。レジで「エラード(アイスクリームまたはキャンデー)ありますか」と聞いたらレジの男の子が「それ」とレジの後ろにあるケースを指して教えてくれたのですが、なんと驚いたことに、アイスクリームのケースに鍵がかかっていませんでした。ボゴタでは考えられないことです(大型スーパーの場合はかかっていませんが)。アイス自体はどことなく手作りっぽくておいしかったです。


バイクがメインに見える写真ですが、両側にスイカを売る店が並んでいます。車を止めると近くのブース(?)の人が駆け寄ってきます。うちは帰りに買ったのですが、ボゴタからだと暑い場所の始まり付近なので、行きがけに買って途中で水分補給に食べるのもありかも。そのときは包丁必携ですが。


買ったスイカ。さすがに甘かったです。というかまだ8分の1残ってます。ほとんど私が食べてます。重さを量ったら6kgありました。これでも売っていた中では一番小さいタイプです。4000ペソでした(約225円)。


週末に誕生パーティのある夫の甥っ子のために、思い付きでハンモックを買うことにしました。この奥にその他の民芸品もあります。ここまでおみやげなど買っていなかったんですが、結局ここでポンチョやランチョンマットなどを衝動買い。ハンモックは意外とあんまり売っていませんが、ほかの民芸品は実はボゴタでもわりと買えます。しかしこのお店のおばさん、ティント(ブラックコーヒー)をくれたり、果てはオレンジをただで8つもくれたり、あんまり商売熱心ではありません。
ここはボゴタから行くと暑くなる場所の手前なので、この辺がハンモックやビーチタオルを売るポイントになっているようです。

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

最新コメント

(08/05 narumi)
(08/05 X^2)
(07/21 narumi)
(07/21 andaluza)
(07/20 narumi)

ブログ内検索

プロフィール

HN:
narumi
性別:
女性
自己紹介:
99年からボゴタ在住。
家族は現地人の夫と犬2匹。

バーコード

ボタン

<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- きまぐれコロンビア案内 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ